7. 鼠径部腫瘤にて発症した悪性リンパ腫

症例は54歳, 男性. H19年1月頃より左鼠径部の腫瘤を自覚した. 腫瘤が徐々増大したため, H19.4.5近医受診. 精査・加療のため当科に紹介された. 左鼠部径皮下に弾性硬で可動性のある母指頭大腫瘤を認めた. エコーは比較的均一なhypoechoic massで, MRIではT1強調で低信号, T2強調で高信号の分葉状のmassであった. 精索に隣接していたが連続性は無かった. 腰椎麻酔下に腫瘍摘除術施行した. 精索と腫瘍と交通は見られず, 摘出重量14gで均一な灰白質の腫瘤であった. 病理診断は非ホジキンリンパ腫 びまん性大細胞型リンパ腫(DLCB-CL)であった. 画像診断にて病期I...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in:THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL Vol. 57; no. 4; p. 326
Main Authors: 森川泰如, 黒川公平, 小川晃, 古谷洋介
Format: Journal Article
Language:Japanese
Published: 北関東医学会 2007
Online Access:Get full text
Tags: Add Tag
No Tags, Be the first to tag this record!
Description
Summary:症例は54歳, 男性. H19年1月頃より左鼠径部の腫瘤を自覚した. 腫瘤が徐々増大したため, H19.4.5近医受診. 精査・加療のため当科に紹介された. 左鼠部径皮下に弾性硬で可動性のある母指頭大腫瘤を認めた. エコーは比較的均一なhypoechoic massで, MRIではT1強調で低信号, T2強調で高信号の分葉状のmassであった. 精索に隣接していたが連続性は無かった. 腰椎麻酔下に腫瘍摘除術施行した. 精索と腫瘍と交通は見られず, 摘出重量14gで均一な灰白質の腫瘤であった. 病理診断は非ホジキンリンパ腫 びまん性大細胞型リンパ腫(DLCB-CL)であった. 画像診断にて病期IAと診断した. 現在, 当院内科で化学療法療法施行中である.
ISSN:1343-2826