聴性定常反応 (ASSR)
他覚的聴力検査法の最終目標は, 反応閾値から正確なオージオグラムを推定することである。ABRは低音域の聴力判定において信頼性が低く, 周波数特異性の点で問題がある。聴性定常反応 (ASSR) は繰り返し頻度の高い刺激音に対する聴性誘発反応であり, 反応各波が干渉しあって一定振幅のサイン波状の反応波形を呈する。正弦波的振幅変調音によるASSRは刺激音の周波数特異性が高いこと, 反応波形が高速フーリエ変換を用いた自動解析に適していることなどから, 他覚的聴力検査として理想的な誘発反応である。変調周波数 (MF) を40Hzとした40Hz ASSRは, 位相スペクトル解析により閾値を判定した場合には...
Saved in:
Published in: | AUDIOLOGY JAPAN Vol. 49; no. 2; pp. 135 - 145 |
---|---|
Main Author: | |
Format: | Journal Article |
Language: | English Japanese |
Published: |
一般社団法人 日本聴覚医学会
28-04-2006
日本聴覚医学会 |
Subjects: | |
Online Access: | Get full text |
Tags: |
Add Tag
No Tags, Be the first to tag this record!
|
Summary: | 他覚的聴力検査法の最終目標は, 反応閾値から正確なオージオグラムを推定することである。ABRは低音域の聴力判定において信頼性が低く, 周波数特異性の点で問題がある。聴性定常反応 (ASSR) は繰り返し頻度の高い刺激音に対する聴性誘発反応であり, 反応各波が干渉しあって一定振幅のサイン波状の反応波形を呈する。正弦波的振幅変調音によるASSRは刺激音の周波数特異性が高いこと, 反応波形が高速フーリエ変換を用いた自動解析に適していることなどから, 他覚的聴力検査として理想的な誘発反応である。変調周波数 (MF) を40Hzとした40Hz ASSRは, 位相スペクトル解析により閾値を判定した場合には成人覚醒時の他覚的聴力検査法として周波数特異性が高く, 臨床応用が可能である。一方, MFを80Hzとした80Hz ASSRは, 睡眠時に安定した反応性を示し, 幼児に対する他覚的聴力検査法として有用である。本稿ではASSRについて概説すると共に, その解析法, 臨床応用について述べる。 |
---|---|
ISSN: | 0303-8106 1883-7301 |
DOI: | 10.4295/audiology.49.135 |