テキストマイニングによる薬学実務実習日誌の解析

「緒言」近年の医療の進歩に伴う医療技術の多様化や医薬分業の拡大による薬剤師業務の多様化に対応するため, 薬学部は平成18年度より6年制教育を導入し, 臨床現場で必要とされる基礎的な知識, 技能, 態度を兼ね備えた薬剤師の養成を開始した. その教育内容は「薬学教育モデル・コアカリキュラム」1)に基づき, 基礎薬学と医療薬学のバランスを考慮したものとなり, 新しい6年制教育の代表的特徴の1つとして長期実務実習が必修化された. 平成22年度から開始された実務実習は2年が経過し, 最近, 多くの実務実習の評価報告がなされている. 2-7) その1つとして, 日本薬学会薬学教育改革大学人会議の実務実習指...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in:YAKUGAKU ZASSHI Vol. 133; no. 6; pp. 691 - 701
Main Authors: 秦, 季之, 堀井, 梢, 松島, 裕貴, 廣瀬, 順造, 小野, 行雄, 佐藤, 英治, 吉富, 博則
Format: Journal Article
Language:Japanese
Published: 公益社団法人 日本薬学会 01-06-2013
日本薬学会
Online Access:Get full text
Tags: Add Tag
No Tags, Be the first to tag this record!
Description
Summary:「緒言」近年の医療の進歩に伴う医療技術の多様化や医薬分業の拡大による薬剤師業務の多様化に対応するため, 薬学部は平成18年度より6年制教育を導入し, 臨床現場で必要とされる基礎的な知識, 技能, 態度を兼ね備えた薬剤師の養成を開始した. その教育内容は「薬学教育モデル・コアカリキュラム」1)に基づき, 基礎薬学と医療薬学のバランスを考慮したものとなり, 新しい6年制教育の代表的特徴の1つとして長期実務実習が必修化された. 平成22年度から開始された実務実習は2年が経過し, 最近, 多くの実務実習の評価報告がなされている. 2-7) その1つとして, 日本薬学会薬学教育改革大学人会議の実務実習指導システム作り委員会は, 実務実習の全期間を通じて実習生, 指導薬剤師, 大学教員の三者が情報を共有し, 実習中の学生の成長を相互に確認できるような実務実習記録としてポートフォリオシステムを提案している. 8-10)
ISSN:0031-6903
1347-5231
DOI:10.1248/yakushi.12-00252