Search Results - "横田裕行"
-
1
MA-161 鈍的心損傷における損傷部位の形態評価ならびに交通事故例調査による外傷予防研究
Published in General Thoracic and Cardiovascular Surgery (2010)Get full text
Journal Article -
2
E2-2 重症胸部外傷に対する治療戦略
Published in General Thoracic and Cardiovascular Surgery (2009)Get full text
Journal Article -
3
P-62)多摩永山病院救命救急センターにおける急性血液浄化法の現状
Published in Journal of Nippon Medical School (2002)“…目的:救命救急センターにおける急性血液浄化法の現状と予後に関して考察した. 方法と結果:本年1月から7月24日迄に多摩永山病院救命救急センターで急性血液浄化法を施行した症例は, 総入室患者639名中19名(男性12名, 女性7名, 平均年齢60.4歳)で, 総施行回数121回,…”
Get full text
Journal Article -
4
P-163)当救命救急センターに搬送された熱中症患者の検討
Published in Journal of Nippon Medical School (2001)“…はじめに:熱中症は環境異常により引き起こされる疾患であり, 比較的容易に診断されるが重篤例も多い救急疾患である. 今回, 我々は最近搬送された熱中症を入室時昏睡状態であった重症群と軽度意識障害のみの軽症群に分類し, それぞれの臨床的特徴について検討した…”
Get full text
Journal Article -
5
P-2)体操競技中に受傷した頸椎・頸髄損傷の2例
Published in Journal of Nippon Medical School (2002)“…今回体操競技中, 頭部から転落し頸髄損傷を負った症例を2例経験した. 症例1:18歳, 男性. 新体操の練習中に2mの高さから着地する際頭部から落下し受傷. 両上肢のしびれを訴え頸髄損傷疑いにて当科に搬送. vitalは安定, 頸椎側面の単純X-PにてC5の右側前方脱臼を認めた…”
Get full text
Journal Article -
6
P-48)III度熱傷に重症熱中症を合併した1例
Published in Journal of Nippon Medical School (2002)“…52歳の男性. 飲酒後サウナに入り, そのまま就寝した模様で, 倒れているのを発見され, 救急車で当救命救急センターに搬送された. 来院時意識levelはGCS3, BP36mmHg, HR160, RR160, BT40.5℃であった. 瞳孔は3/4と左右不同, 対光反射は両眼消失…”
Get full text
Journal Article -
7
P-94)来院時心肺停止患者における蘇生後脳症の神経生理学的検査所見とその予後について
Published in Journal of Nippon Medical School (2002)“…目的:最近18ヵ月間に当院救命救急センターに心肺停止(CPA)で搬送された患者のうち, 蘇生に成功した症例を神経生理学的検査および頭部CT検査で評価を行い, 予後を検討した. 対象:対象期間中に搬送されたCPA304例中心拍が再開しICUに入室した患者のうち神経生理学的検査を行うことができた38例(男性24名,…”
Get full text
Journal Article -
8
P-98)臨床症状よりMarchiafava-Bignami Diseaseを疑った1例
Published in Journal of Nippon Medical School (2002)“…症例は47歳, 35年前より一日日本酒2~3合のアルコール飲酒歴を有する男性. 数日前より全身倦怠感があったが, 意識障害を伴い家人が救急車を要請, 当救命救急センターに搬送となった. 入室時意識はGCS3(E1V1M1)であった. 二日後に意識は回復したが, その直後より見当識障害, 振戦, 多幸,…”
Get full text
Journal Article -
9
P-125)鼻腔・副鼻腔から頭蓋内に進展した悪性黒色腫の1例
Published in Journal of Nippon Medical School (2002)“…症例は70歳, 女性で, 左顔面腫脹, 左眼球突出, 悪臭を伴う膿性鼻汁鼻出血を主訴に近医へ入院した. CTで鼻腔, 節骨洞蝶形骨洞を占拠する腫隆と著明な水頭症を認めた. 精査目的で当科に転院となった. 来院時意識レベルはJCSで1-3, バイタルさインは安定していたが, 左鼻孔から膿汁を認めた…”
Get full text
Journal Article -
10
7.多摩永山病院初のヘリコプターによる患者搬送の意義と問題点
Published in Journal of Nippon Medical School (2000)“…目的, 対象:当院で初めて行われたヘリコプター搬送を対象として, その意義と問題点を明らかにする. 方法:平成12年3月24日に山梨県立中央病院から62歳男性で, 胸部外傷のため左下葉の切除後で人工呼吸中の症例が搬送された. 1月5日のスキー事故. 3月21日に転院の依頼あり. 山梨県の防災ヘリを使用し,…”
Get full text
Journal Article -
11
P-46)腹部板状硬を伴って発症した特発性食道破裂の1例
Published in Journal of Nippon Medical School (2001)“…症例は52歳男性, 既往歴なし. 平成13年7月12日食思不振あったが放置, 7月13日突然の腹痛を発症し, 近医受診. 同院にて吐血, 血圧低下あり当科搬送となった. 来院時強い腹痛があり, 腹部板状硬, 腹部表皮にチアノーゼを認めた. 血圧100/触診,…”
Get full text
Journal Article -
12
P-25)高齢者における呼吸管理の特殊性と問題点
Published in Journal of Nippon Medical School (2001)“…背景, 目的:本格的な高齢化社会を迎え, 救命救急センターの入院患者に占める高齢者の割合も年々増加し, 昨年は, 936人の入院患者のうち80歳以上の高齢者は139人(15%)に上り, 本年は7月25日までで582人中80人(約14%)に上る. 呼吸管理を必要とする症例が多く,…”
Get full text
Journal Article -
13
P-12)救命救急センターにおける高齢者医療の特徴と問題点
Published in Journal of Nippon Medical School (2001)“…目的:高齢化社会がすすむにつれ, 救急医療の場においても高齢者を対象とする機会が増大している. 当センターでも平成13年1月1日から7月25日までに608名の入室患者中, 80歳以上の高齢者は80名にのぼり13.1%を占めていた. そこで高齢救急患者の疾患の特徴や転機について考察し, 問題点を検討した…”
Get full text
Journal Article -
14
脳死患者における視床下部下垂体機能
Published in Neurologia medico-chirurgica (1991)“…近年, 各種臓器のsupportive therapyの進歩により, 脳神経外科病棟や救急治療室における死亡患者のなかで脳死から心停止に至る症例が増加し, 医学的および社会的関心を呼んでいる. 我々は, 厚生省脳死判定基準18)にて脳死と判定された脳死患者において内分泌学的方法により視床下部下垂体機能を検索し,…”
Get full text
Journal Article -
15
2.当科におけるインフォームド・コンセントの現状と問題点
Published in Journal of Nippon Medical School (2000)“…目的, 対象, 方法:1. エホバの証人, 2. 脳死例, 3. 医師がDNRと判断した例, 4. 入院中の不慮の事故や薬の副作用を来した例を対象として, インフォームド, コンセントの現状と問題点を述べる, 結果と考察:1. エホバの証人への現状:SAHの手術に際し, 輸血が必要になっても輸血拒否とのことで,…”
Get full text
Journal Article -
16
P-17)EB virus感染が疑われ脳幹症状を来した1例
Published in Journal of Nippon Medical School (2000)“…脳幹部病変を合併したEBvirus感染症を経験したので報告する. 症例は21歳, 女性で感冒様症状が1週間先行後, 40℃の発熱と意識障害を主訴に入院となった. 入院時意識レベルJCS200, 四肢麻痺を呈し, 対光反射は有していたが, 瞳孔径は両側とも2.5mmであった. 表在リンパ節は腫脹し,…”
Get full text
Journal Article -
17
P-9)血液透析,腹膜透析施行中の脳内出血症例の検討
Published in Journal of Nippon Medical School (2000)“…目的:当科に搬送された患者の中で血液, または腹膜透析施行中に脳内出血(脳動脈瘤破裂によるクモ膜下出血による脳内出血は除く)をきたした症例の病態, 治療法, 予後などをretrospectiveに検討したので報告する. 対象と結果:平成8年1月より当院救命センターに入院加療した患者3,499人中, 血液,…”
Get full text
Journal Article -
18
P-105)当院救命救急センターにおける急性血液浄化法の施行状況と重症患者に対する持続的血液濾過透析(CHDF)の検討
Published in Journal of Nippon Medical School (2001)“…目的:平成10年6月から平成13年5月までの3年間に当院救命救急センターで施行した急性血液浄化法の施行状況を報告するとともに, その内で最も頻度が高かったCHDFの成績を検討した. 対象:何らかの急性血液浄化法を必要とした136例中85例にCHDFを施行した. その内, 慢性腎不全13例を除いた72例(男性55名,…”
Get full text
Journal Article -
19
19)心,横隔膜,肝,下大静脈を損傷した刺創の一救命例
Published in Journal of Nippon Medical School (1999)“…心損傷は, 単独損傷であっても救命率は低いと言われている. 今回, 我々は心, 横隔膜, 肝, 下大静脈を損傷した刺創の一救命例を報告する. 症例は72歳, 男性. 現病歴:1998年5月1日, 自殺目的で立木に刺身包丁をくくりつけ, それに身体をぶつけて前胸部に刺創を負った. 倒れていたのを通行人に発見され,…”
Get full text
Journal Article -
20
9)直達手術が困難な重症くも膜下出血に対する血管内治療の効果と問題点
Published in Journal of Nippon Medical School (1999)“…目的:脳動脈瘤に対する治療の一つとして, 近年, 離脱型コイルによる塞栓術が行われ, その適応は, 未破裂動脈瘤から重症破裂動脈瘤例まで広がっている. われわれは直達手術困難な脳動脈瘤に対し, GDC(guglielmi detachable coil)による塞栓術を行ったので,…”
Get full text
Journal Article