Search Results - "林, かおり"
-
1
初産婦が保健行動をとる際の動機と負担に関する研究
Published in THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL (01-02-2013)“…【目 的】 初産婦が保健行動をとる際の動機, 負担を明らかにし, 妊婦の保健行動の実態に即した保健指導のあり方を検討する資料を得ることを目的とする. 【方 法】 妊娠30週~34週の妊婦10名を対象に, 初妊婦が保健行動をとる際の動機と負担について, 半構造化面接法によりデータを収集した…”
Get full text
Journal Article -
2
Motives and Burdens Associated with Health Behaviors of Pregnant Women Expecting their First Child
Published in The Kitakanto Medical Journal (01-03-2013)“…Purpose : To investigate the motives and burdens associated with health behaviors of first-time pregnant women, and to obtain resources for considering how to…”
Get full text
Journal Article -
3
周手術期看護実習における教育効果の検討: 学生が把握したがん患者の危機に焦点を当てて
Published in The KITAKANTO Medical Journal (01-09-2000)“…看護教育カリキュラムの中で臨床実習の占める割合は大きく, 我々教官も多くの時間をさいて学生指導に当たっている.筆者らは当保健学科における初めての臨床実習指導を経験し, 学生が手術を受けるがん患者の看護について学習し, 教育効果を認めることができた.我々が担当した10人の学生に対して,…”
Get full text
Journal Article -
4
骨転移のため行動制限がある乳がん患者への看護の効果: 患者・家族の意思決定とQOLを高めた援助の検討
Published in THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL (01-07-2001)“…乳がんのため乳房切除術を受け, 骨転移を生じた患者は放射線治療や化学療法を受け, 行動制限や疼痛がある中で, 在宅療養が困難となり入院治療をすることになる.骨転移が生じた患者に対して, 我々看護者は患者の意思決定を尊重し, ADLの拡大をめざし, QOLを高めるように援助している. 今回,…”
Get full text
Journal Article -
5
カルガリー家族介入モデルを活用した看護ケアの検討: 複数の疾患をもち直腸癌術後に硬膜下血腫を併発した事例を通して
Published in THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL (01-01-2001)“…入院中の患者にとって家族のサポートは回復力や生命力の支えとなり, その影響は大きい.今回, 複数の疾患をもつ患者が何度も急変したという経過中, 継続的にサポートする家族を支えた我々看護者は家族を一単位として捉える家族看護を経験した. この事例は数年前から慢性腎不全状態となり,…”
Get full text
Journal Article -
6
床頭台の清潔に関する細菌学的検討: 院内感染予防の視点から
Published in THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL (01-05-2000)“…看護婦の行う看護業務の一つとして患者の生活環境を整える病室の環境整備がある.その中で, 日常患者が必ず使用する床頭台の清潔に注目した.床頭台の清潔保持が現状ではどのように行われているのか, その効果はどのようなものなのかを明らかにすることを目的とした. 一次研究として,…”
Get full text
Journal Article -
7
回腸導管造設患者の周手術期におけるQOLと看護: 壮年期女性と高齢男性膀胱癌患者2事例の検討
Published in THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL (01-07-2000)“…膀胱癌のために膀胱全摘, 回腸導管造設術を受ける患者は術前・術後を通して, 癌の告知とストーマの告知・受容というように2重の危機的状況にある.患者が自らストーマを受け入れ, セルフケア能力を拡大し, 社会復帰できるように看護者はそのプロセスにおいて, 患者のQOLを高めるよう援助している. 今回,…”
Get full text
Journal Article -
8
患者の意思決定を支える看護の役割に関する研究
Published in THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL (01-01-2000)“…本研究の目的は看護婦が患者の意思決定について, どのように考えているかを明らかにし, 患者が自ら意思決定することを支援する看護について検討し, 看護の役割を提示していくことである. 研究対象は看護婦52人, 平均年齢37歳, 平均経験年数11年であった.方法は患者の意思決定に関する質問紙を独自に作成し,…”
Get full text
Journal Article -
9
13. 大学生の倫理観発達に関する研究-学習初期の看護学生の場合
Published in The KITAKANTO Medical Journal (2000)“…【目的】医療現場ではインフォームドコンセントが実施され, 医療者の倫理が問われている現在, 教育現場においても倫理観を育てる教育が重要になっている. 我々は看護専門職になる学生の倫理観が育つように配慮しなければならない. 今回, 学習初期の看護学生がどのように倫理を考え, 体験しているかを明らかにし,…”
Get full text
Journal Article -
10
17.尿路ストーマ造設患者におけるセルフケア行動に関する研究
Published in THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL (2002)“…【研究目的】膀胱全摘後, 尿路ストーマを造設した患者が退院後において, どのようにセルフケア行動をとり, また, どのような心理的状態であるかを明らかにし, 看護上の示唆を得ることを目的とした. 【研究方法】対象はG大学病院外来に通院中で, 在宅にて日常生活を送っている尿路ストーマ造設患者10名…”
Get full text
Journal Article -
11