Search Results - "伊藤, 一貴"
-
1
ニューキノロン系抗菌剤と非ステロイド性消炎鎮痛剤の同時服用を契機にたこつぼ型心筋障害を発症した超高齢者の1例
Published in 核医学 (28-02-2006)“…患者は胸痛を主訴とした97歳の女性で, ニューキノロン系の抗菌薬のLevofloxacinと非ステロイド抗炎症薬のLoxoprofenを同時服用したところ全身性の痙攣を生じ, その後, 胸痛が出現した. 心電図では, II, III, aVF誘導でST部分の上昇, V1-V4誘導で陰性T波が認められた…”
Get full text
Journal Article -
2
冠動脈拡張症における心筋虚血を心臓核医学検査により評価できた2症例
Published in 日本内科学会雑誌 (10-11-2003)“…症例1は心不全症状を主訴とした69歳の女性で, 99mTc-tetrofosminおよび123I-BMIPP心筋SPECTにおいて前壁中隔および下壁に集積低下所見が認められた.症例2は前胸部痛を主訴とした65歳の女性で,…”
Get full text
Journal Article -
3
P61 ペーシング時のQRS時間と心筋シンチグラムの関連
Published in Journal of Arrhythmia (2008)Get full text
Journal Article -
4
心筋viability評価に低用量ドブタミン負荷による心電図同期201Tl/99mTc-PYP dual心筋quantitative gated SPECTプログラムによる壁運動評価が有用であった急性心筋梗塞の一例
Published in 核医学 (30-05-2006)“…「要旨」症例は86歳の急性心筋梗塞の男性で, 緊急の冠動脈造影では左前下行枝の中間部に99%狭窄が認められたため経皮的冠動脈形成術が施行された. ステント留置により左前下行枝病変の狭窄度は0%に改善したが, 第1対角枝には99%の狭窄病変が残存した…”
Get full text
Journal Article -
5
心臓核医学検査にて冠微小循環障害の評価が可能であった冠動脈拡張症の1例
Published in 核医学 (20-02-2003)“…「要旨」患者は69歳の女性で, 労作時の息切れを主訴に来院した. 断層心エコー図では, 左室の拡張およびびまん性の壁運動低下が認められた. 99mTc-tetrofosmin心筋SPECTでは, 安静時で前壁中隔および下壁に中等度の集積低下所見が認められたがATP負荷により集積の改善が認められた…”
Get full text
Journal Article -
6
123I-BMIPP心筋SPECTによる病態評価が有用であった冠微小循環障害が示唆された1例
Published in 核医学 (28-02-2006)“…症例は, 64歳の男性で主訴は安静時の胸部圧迫感であった. 近医でニトログリセリンを投与されたが無効であったため, 当科を受診した. 心尖部において断層心エコー図検査では高度な低収縮, 123I-BMIPP心筋SPECTでは高度な集積低下が認められた. 心臓カテーテル検査室の入室時に胸部圧迫感が生じ,…”
Get full text
Journal Article -
7
急性期から心筋シンチグラフィで観察し得たたこつぼ型心筋症の一例
Published in 核医学 (20-11-2002)“…【要旨】 症例は57歳女性で, 食事中に突然の胸部絞扼感が出現したため, 救急車で来院した. 血圧は174/96mmHg, 脈拍90/分整, 胸部聴診上湿性ラ音, III音が聴取された. 血液検査ではLDH, CPK-MBが軽度高値であった. 心電図ではV2~V5誘導でST部分の上昇が認められた…”
Get full text
Journal Article -
8
冠動脈拡張症における微小冠循環障害の検討-ATP負荷99mTc-tetrofosmin心筋SPECTを用いて
Published in 核医学 (20-05-2005)“…冠動脈拡張症では心外膜冠動脈の狭窄病変なしに, 胸痛, 心電図での虚血性変化や壁運動異常が認められることがある. 冠血管拡張薬および抗血小板薬による治療前後で, 左室造影およびATP負荷99mTc-tetrofosmin心筋SPECTを施行することにより, 冠動脈拡張症の病態に冠微小循環障害が関与するか検討した…”
Get full text
Journal Article -
9
2IIIC1 AMIにおけるFDG-PET, Tl心筋SPECT, MRIを用いたviablity評価
Published in 核医学 (2006)Get full text
Journal Article -
10
16. An example of octopus pot cardiomyopathy failure it was carried out 18F-fluorodeoxy-glucose (FDG) PET[Machine Translation] (18F-fluorodeoxy-glucose(FDG)PETを実施したたこつぼ型心筋障害の一例)
Published in The Japanese Journal of nuclear medicine (2005)“…A 76-year-old woman was admitted with chest pain. She had been deeply depressed because of her husband's death. Coronary angiography revealed no organic…”
Get full text
Journal Article -
11
再灌流直後に高度な99mTc-PYP心筋集積が認められた急性心筋梗塞の一例
Published in 核医学 (20-02-2003)“…「要旨」症例は左前胸部痛を主訴とした72歳の男性で, 心電図では広範囲な誘導でST部分の上昇が認められた. 緊急で施行した99mTc-tetrofosmin心筋シンチグラフィでは心尖部, 前壁および下壁に欠損が認められた. 冠動脈造影では右冠動脈に99%の狭窄病変, 左前下行枝に完全閉塞病変が認められた. このため,…”
Get full text
Journal Article -
12
123I-BMIPP心筋SPECTが虚血動態の変動の評価に有用であった高度心筋虚血の一例
Published in 核医学 (20-05-2002)“…【要旨】 今回, われわれは心筋虚血の病態評価に心筋脂肪酸代謝を画像化する123I-BMIPP心筋SPECT(BM)を用いた反復検査が有用であった1症例を経験した. 患者は66歳の男性で, 1999年9月より労作時の胸痛が認められるようになった. 同年10月に施行されたBMの初期像では心尖部に軽度の集積低下所見,…”
Get full text
Journal Article -
13
15. 急性心筋梗塞の亜急性期における18F-FDG-PET, 201Tl心筋SPECT(24時間後像), cardiac MRIを用いた心筋viabilityの比較検討
Published in 核医学 (2005)“…[目的]急性心筋梗塞の亜急性期において, FDG-PETCT(FDG), Tl心筋SPECT(Tl), cardiac MRI(造影遅延像:MRI)を用いて心筋viabilityの評価を行った. [方法]初回発作の急性心筋梗塞で,…”
Get full text
Journal Article -
14
2PIV094 急性心筋梗塞における安静時および低用量DOB負荷時Tl心筋SPECT心筋シンチグラフィの有用性
Published in 核医学 (2005)Get full text
Journal Article -
15
ステント留置が奏功した心筋ブリッジの1例
Published in 日本内科学会雑誌 (2001)“…症例は57歳,労作性狭心症の女性で,…”
Get full text
Journal Article -
16
19. 再発が認められたたこつぼ型心筋障害の1例
Published in 核医学 (2003)“…患者は52歳の女性で夕食後に突然胸部圧迫感が生じたため当科を救急受診した. 心電図ではST部分の上昇が認められ急性心筋梗塞と診断された. 心電図ではI, II, aVL誘導でST部分の低下, V1~V3誘導でST上昇およびV3~V6誘導でST部分の低下が認められた…”
Get full text
Journal Article -
17
22. 99mTc-tetrofosmin/99mTc-PYP心筋SPECTによる急性心筋梗塞における再灌流障害の評価
Published in 核医学 (2003)“…[背景]急性心筋梗塞の治療法としてPTCAが多くの施設で施行され, 良好な治療成績が得られている. しかし, 少数例ではPTCAに際して再灌流障害が生じ, 心筋機能の改善が得られなくなる場合がある. 再灌流障害の機序として, Ca過負荷, free radicalなどが報告されているが,…”
Get full text
Journal Article -
18
-
19
-
20
18. 興味ある99mTc-PYP集積所見が認められた急性心筋梗塞の1例
Published in 核医学 (2003)“…症例は胸痛を主訴とした72歳の男性で, 心電図では広範囲な誘導でST部分の上昇が認められた. 緊急で施行した99mTc-tetrofosmin心筋シンチグラフィでは心尖部, 前壁および下壁に欠損が認められた. 冠動脈造影では右冠動脈に99%狭窄, 左前下行枝に完全閉塞が認められた. このため,…”
Get full text
Journal Article